歴史から大局観を学ぶ 【人事部長の教養100冊】
「歴史とは何か」E・H・カー
歴史哲学の大家E・H・カーが1961年にケンブリッジ大学で講演した「歴史とは何か」を書籍化したもの。歴史とは客観的事実を集めることではなく、事実の背後にある価値体系や思想体系まで含めて解釈し、後世に伝達することだと主張する。E・H・カー「歴史とは何か」の要約・解説・まとめを分かりやすく。
歴史から大局観を学ぶ
歴史から大局観を学ぶ
歴史から大局観を学ぶ